山も谷もない30後半Webディレクターの手日記

気が付いたら40の背中が見えるようになってきた、バツイチwebディレクターの仕事にほとんど関係ない、日常のことを綴ったり綴らなかったりするブログ

デジタルネイティブになってた

f:id:kimura_evkitty:20190228173110p:plain


デジタルネイティブ。まあ最近右を向いても左を向いてもデジタルネイティブである。自分はデジタルネイティブなわけがないと思って書きだしているのだが、Wikipediaによると

 

学生時代からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代であり、日本では1980年前後生まれ以降が該当するとされ、後述のとおり1970年代後半生まれを黎明として3区分に分類される。

 

思いっきり入ってた。全く最近のデジタルネイティブは、とかおやじの小言みたいに言ってた。これだから平成生まれは・・・、のテンションで言ってた。自分のこと指さして「やっぱ中年男性ってくさいよね」って言ってるようなものである。カフェのテラス席で、女子会のノリでインスタ映えする華麗な自虐である。

 

そして恥ずかしいことに今回の更新は自分がデジタルネイティブじゃないのにデジタルネイティブだと勘違いして話を進めていく予定であったので、大幅な方針転換を求められている。初めから書き直せばいいのかもしれないが、私のテンションと体力がそれを許さない。そしてその程度のクオリティでも全世界公開してしまえるのは、私の自尊心の低さのなせる業である。

 

さて、デジタルネイティブな私は大抵のことは調べればできると思っている。広大なwebページ、動画コンテンツには有益無益様々な情報が転がっている。昔は分厚い攻略本(しかも上下巻)片手にゲームを攻略したものだが、昨今はインターネットに情報が転がっている。地図も宝箱もその中身も。

 

これが当たり前に体に染みついた私はゲームに限らず、何かやろうと思った時にその攻略法をwebから探すようになった。考えることを放棄した子供である。

 

ある時はルービックキューブの攻略を探した。さすが情報化社会である、無数のルービックキューブの猛者たちが攻略法を紹介していた。私もルービックキューブを持っていればぜひ試したかったし、特技の一つとして履歴書に書けるようになると思っていたのだが、私の手元にはルービックキューブはない。あるのはルービックキューブがかかれたTシャツだけだった。なぜ攻略法を探したのだろう。

 

また、ある時インターネットでペットボトルキャップ飛ばしに出会った。今回は幸いにも手元にペットボトルなど捨てるようにある。実際に毎日捨てている。ただし投げる環境が難しかった。毎日ペットボトルを消費している職場ではさすがに白い目で見られるし、家はそんな広くない。電車でやったらなんらかの国家権力につかまる気がする。

 


7種類のキャップ投げ

 


満を持して近所の公園でやってみた。キャッチボールの要領でやってみたかったのだが、相手がおらず、投げては自ら取りに行くスタイルであった。そしていくら動画で説明をみても投げ方がよくわからず突き指したところで帰宅した。

 

インターネットみたいな企業で働いているくせにエクセルの機能を存分に発揮できていない。仕事しながらインターネットでエクセルの攻略法を調べては「こんな便利な機能が!」といって三日後に同じことを繰り返す。私の中ではエクセルの裏技みたいな位置づけだが、標準機能である。私の親世代でももっと活用してる気がする。

 

実際に手先、体を使用するようなものは調べてもあまり意味がない気がする。習うより慣れろ、ということである。逆に知識としてのインターネットは非常にすばらしい。養育費の相場なんかも出てくるし、「調停」で調べれば先人たちの足跡を感じ将来の展望も見えることがある。人生に迷ったとき、背中を押してほしいとき、頼るべきはインターネットなのかもしれない。

 

いつしか私はインターネットに従いココアを飲み、インターネットに従いパンケーキを食べ、インターネットに従い株に手を出し、インターネットに従って練炭を購入し息をひきとるのではないだろうか。インターネットに踊らされるわけだ。

 

本当はU.S.Aの踊り方を知りたかっただけなのに。

    ブログランキング・にほんブログ村へ